うぱさん 平成28年度1種冷凍機械責任者

メールをいただきました。(原文をコピペしてあります。)

・年度と試験の種類  :H28年度 第1種冷凍機械
・勉強期間      :6月~試験日まで計約200h(下記にも記載)
・1日の平均勉強時間 :平日1~2時間、休日4~6時間、勉強しない日も有り
・参考書の種類    :EchoLand様サイト,第1・2種冷凍機械責任者模範解答集,上級冷凍受験テキスト
・勉強の方法     :下記記載。

本当にお世話になりました!

・・・1冷の試験申込を決意したのは、EchoLand様のサイトを拝見し、その内容を熟読した結果でした・・・

昨年度に3冷を取得し、本年度は2冷取得を目標にしていました。
幸いにも会社より講習会受講の許可(費用も会社持ち)をして貰い、6月に2冷講習会受講後、
7月に検定試験を受験しましたが、学識90点,保安管理技術50点で不合格でした。
講習会受講後から検定試験勉強を開始しましたが、これでは遅かったと感じています。
学識に重点をおいていれば合格するだろうと、正直2冷をなめていたかもしれません。
検定試験翌日の自己採点にて不合格と分かった瞬間、やはり悔しい気持ちでいっぱいになり
11月の試験では、どうせ全科目を受験するのだから思い切って1冷を!と奮起しました。

問題集は第1・2種冷凍機械責任者模範解答集を持っていたので、直ぐに1冷の問題に取組めました。
・・・しかし、学識は問題自体が全く分からない、解説してある内容も分からない、、、という有様でした。
1冷受験はあきらめようかと落胆していた時にEchoLand様のサイトと出会いました。
内容が非常に分かりやすく、このサイト内容に従って勉強すれば合格できると感じ、改めて勉強を開始しました。
勉強の進め方は、
1.EchoLand様サイトの第1種冷凍「学識」計算攻略を理解する。
2.EchoLand様サイトの1冷学識過去問解説と模範解答集を併用して進める。
(最終的に、学識:過去9年分×5回 保安管理技術:過去5年分×3回 法令:過去5年分×3回)
3.他に仕事中の休み時間(主に昼休み)にEchoLand様サイトの
”第2種冷凍「保安管理技術」・「学識」攻略”にてポチポチとクリックして保安管理技術を学習
と進めていき、総勉強時間は2冷検定時も含め6月~11月試験日まで約200h程、使用したB4ノート(40枚)×9冊となりました。
ただ、問題集はH28~H23年度分の他にH23~H19年の物を購入しましが、古い問題集はプレミア的になっており割高でした。
(定価約¥4,000に対し、H23~H19は¥8,000、H22~H18は¥16,000!!)
正直、学識はEchoLand様サイトで十分、保安・法令は過去5年で十分であり、5年分より古い問題集は必要無かったというのが私の感想です。

当日の試験では、問題用紙には余白スペースはほとんど無く、解答用紙はA4表に解答を記載、
裏はメモ用紙として使って良いとのことでしたが、解答を表に記載しきれなければ裏に記載してOKともあり、
メモに使う余白に大変苦労しました。

自己採点では学識75~90点、保安管理技術87点、法令90点であり、先日の合否発表にて合格!!
EchoLand様の“努力すれば必ず報われる。試験勉強、悔いなし!”の言葉を胸に精一杯頑張りました!

EchoLand様のサイトに出会わなければ、合格どころか受験もできなかったと思います。
このような無償で素晴らしいサイトを公開していただいているEchoLand様に感謝申し上げます。
本当に、本当にありがとうございました!!

以上

このブログの人気の投稿

ラグ熊さん 令和4年度 第1種冷凍機械責任者 講習検定体験記

Yさん 令和5年度第二種冷凍機械試験(上期オンライン講習検定)

Uさん 令和4年度第2種冷凍機械責任者試験