投稿

2007の投稿を表示しています

さやてさん 平成19年度 1種冷凍機械責任者

・試験の種類  第一種冷凍機械責任者 ・勉強期間  3ヶ月間で1日平均1、2時間ほどで、ラスト1ヶ月は1日3、4時間くらいだと思います ・使用した参考書  SIによる上級冷凍受験テキスト(1冷には基本です)  冷凍関係法規集(過去問の際参考用)  絵とき冷凍機械法令早わかり(試験に不必要な部分も多いですが、分かりやすいです)  絵で学ぶビルメンテナンス入門(私にとっては冷凍サイクルの部分だけ参考になったので一応)  2種冷凍試験完全攻略(法令のみ参考) ・使用した問題集  平成18年度版 第1/2種冷凍機械責任者試験模範解答集(電気書院)  平成14年度版 第1/2種冷凍機械責任者試験模範解答集(電気書院)  平成18年度編入 冷凍機械責任者試験問題と解答例(日本冷凍空調学会)←平成18年度の問題用  平成19、18、17、16年 第1種技術検定問題と解説 ・試験までの道のり  試験3ヶ月前までは冷凍サイクルも分からない状態から開始しました(圧縮→凝縮とか、蒸発器等の仕組みも分かりません  というのは昨年2冷に受かっていましたが、保安と学識はただ過去問の文章、計算式を覚えて受かったためです  なので実質0からのスタートでした  まずは1冷を受けようと思った辺りから、持っていたビル入門書でなんとなく冷凍の仕組みを理解します  そしていざ勉強を開始します  1冷の参考書は上級テキストしかなかったため、とりあえずこれを最初から最後まで読み通そうと思いました  過去問からやった方がいいなんてアドバイスを聞きましたが、私自身の冷凍知識が少しも無いためや、性格上参考書から始めないと勉強ができないからでした  そして最終的に全て読み終えるのに2ヶ月間かかります。。なんせ5ページでさえ進めるのに時間がかかり過ぎるからです  途中から暗記の部分は覚えないで、理解するように読み通しました(それでもあとで過去問題やった時は結構忘れていました  この期間は試験の不安がいっぱいでとてもつらかった時期でもあります  (後で考えるとこの勉強方法は間違っていますね  実際試験で出題されない範囲も勉強していることになりますから…) そして試験まで残り1ヶ月  とりあえず4日間くらいで法令を電気書院の過去問題集の解説と法規集を照らし合