投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

netさん H24年度第1種冷凍機械責任者

メールを頂きました。 平成13年に第3種冷凍機械取得したまま年月が経ち。 今回、第1種冷凍機械に挑戦しようと。 5月の検定は 学識は 60点以上いったのですが 保安が7/15点でアウトでした。 なかなか保安になじめず・・・。 11月の試験は 法令17/20点 保安 9/15点 学識  70点 なんとかいけました。 まさか2元冷凍は完全ノーマークでしたが2段圧縮の要領で20点 取れました。 あと点稼ぎの語句の空欄かな思いつつ各ガスについて性質が出され たので ノーマーク近いというか覚えられませんでした。 学習時間は検定のときは1日1時間ぐらいで( これでは撃沈ですね。) 試験は願書提出から始めまして1日2時間ぐらいでした。 検定も受かってないのに法令を重点的にやってモチベーション上げ て あと学識に不安な保安と進めて行きました。 過去問は平成19年から23年までしか持っていなかったので 国会図書館(関西館)に行き東京本館から取り寄せで 平成13年から18年までをコピーさせてもらいました。 (でも19年から23年の問題を繰り返すのみでした・・・) あと保安協会から出されている学識問題集がやっぱメインにやって ました。 余談ですが・・・試験会場は大阪で。 べっぴんでスタイルのいい、 めちゃ若いお姉ちゃんが2人も受験してました。 思わず凍てついてしまいました(時代が変わったんだ・・・)。

菊地さん H24年度2種冷凍機械責任者

メールを頂きました ・年度と試験の種類 H24年の2種冷凍機械責任者を受験しました。 免除なしです ・勉強期間 おおよそ半年 ・1日の平均勉強時間 3~5時間。少なくとも2時間はやりました。 ・参考書の種類 これだけ!2種冷凍機械合格大作戦!!(弘文社) ・勉強の方法 高校で昨年度から3冷の集団勉強が始まり、私も参加しました。 そのときは全体で40人ほど受験しましたが、 私しか受かりませんでした。 今年度も集団受験をやると言われ、他の人は3冷。 私だけ2冷を受験することになりました。 まず3冷の方を復習するため、 3冷の過去問をひたすらやりました。 その頃はEchoLandさんのサイトを少しづつ見始め、 平行して問題を解いていきました。 私は数学が苦手なので2冷の山場(私の意見ですが) である計算を時間を掛けて勉強しました。 EchoLand100の方の学識計算攻略のページを印刷して、 ノートで何度も問題を解きました。 この印刷した紙は試験直前まで見ていました。 せっかくテキストを買ったのですが、 EchoLandさんのページのおかげでほとんど使いませんでし た(笑) EchoLandさんのページの問題をすべてやりました。 ・試験会場の様子 学校でバスを貸切って行ったのですが、凄く人が多かったですね。 学識分時間が長いので先にみんなはバスで帰ってしまったので不安 でした。 周りはみんな大人ですからね…。 でも思ったより上がりすぎることもなく、 勉強したところをちゃんと解くことができました(^_^) 計算もしっかり解けました!