アイアンマンさん 平成26年度1種冷凍機械責任者

メールを頂きました。

・年度と試験の種類
H25年度第1種冷凍機械責任者→不合格
H26年度第1種冷凍機械責任者→合格
・一日の平均勉強時間
H25年度は、8月ごろから開始し3h/日程度。
H26年度は、昨年度の貯金もあり法令は、本番1週間前から始めました。
学識と保安は、8月から3h/日程度のペースで始めました。
・参考書の種類
電気書院の過去問9年分(H16-24年)。そして、テキスト。
・勉強の方法
H25年度は、テキストを読み終えるのに1か月かかり、問題演習不足でした。その反省も踏まえ、H26年は過去問ベースの問題演習を中心に進めていきました。
9年分の過去問を5周はしました。
テキストは重要ですが、問題演習の中で重要だと思った部分のみ重点的に読むと効率が良いと思います。
また、テキストの問題は必ず取り組んで下さい。H26年度は過去問に無いような問題もありましたが、テキストにはあった!っというのが見受けられました。
・試験会場の様子
毎年、この時期は雨なのか天満研修センターで受験しました。
隣接されている喫茶店で、直前まで勉強している方もちらほら。各階にトイレもあり、売店もあるので不自由はありません。
・学識の配点について
部分点に関する情報が少ないため、このことについて一言。
H26年度で合格を頂きましたが、満点解答で55点と5点足りず、合格をあきらめていました。しかし、式だけ書いていたり、答えは違うけど途中計算を詳細に書いていたため部分点が計上されたようです。
学識は分からなくても、モリエル線図や言葉を使って、考え方を示すだけでも点がもらえるのではないでしょうか?
採点者側になって、部分点がもらえるような解答の作成を心がけると良いと思います。
・最後に一言
試験は毎年、難化傾向にあるようです。H26年は法令が特に難しく、大変な年でした。
私は講習を利用していませんが、計画的に資格を取得するためにも講習も有りなのでは?っと感じています。
みなさん、日々の業務に勉強と忙しいですが頑張っていきましょう!

このブログの人気の投稿

ラグ熊さん 令和4年度 第1種冷凍機械責任者 講習検定体験記

Dollyさん 令和5年度第二種冷凍機械試験

Yさん 令和5年度第二種冷凍機械試験(上期オンライン講習検定)