echoの1種勉強記H14−1

  初めての1種冷凍試験挑戦するための勉強の様子を記しています。当時はブログというものが、まだ広まっていなかったので、web上にメモ書きのように記録していました。


2002/09/02
  今日から、1冷試験への道のりを日記風にできるだけに書くことにした。

   今年は、電験3種の試験をしなかったため8月に入って1冷にでも挑戦をしてみることを思い立った。給料2000円アップのために頑張るのだ。1冷は、法規以外は2種3種と違って記述式の問題である。「学識」なんぞは、計算式まで採点の対象になるらしい。

  とにかく、8月中に参考書を買った。

  電気書院の「第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集」3800円也。この本は2冷の時にお世話になった、結構解説がわかりやすいので気に入っている。ただし、間違いも多い。去年は電気書院に何度もお尋ねメールを送った。しかし、すぐ訂正のメールが来て良心的であったので嫌いにはならなかった。14年度版は大丈夫であろうか・・・・・。

  もう1冊買った。日本冷凍空調学会の「SIによる 上級 冷凍受検テキスト」3800円也ネットで注文した、黒猫の宅配で発送日を書いたメールがすぐに来た。2日目に我が家に届いた、便利な世の中だ。

  郵便振り込み用紙があるので後日振り込めばよい、代引きでないのでなんとなく便利だ。この参考書は講習会用のテキストでもあるようで結構詳しく書いてある。保安管理技術や学識の勉強にきっと役立つに違いない・・・・。


2002/09/03
  午前中に、願書を郵送してきた。受験料14500円、高いなぁ。
  試験場所は、東京にしようか名古屋にしようか迷ったが結局、名古屋にした。「愛知産業大学附属工業高等学校」ホテルはインターネット検索、歩いて15分ぐらいのところに手頃なビジネスホテルがあった。

  ネットで予約したネット予約は特典付きで1割ほど安いのだ、返信メールもすぐ来た。便利な世の中だ。駐車場があるので車で行くつもりだ、試験が終わるまで駐車できる(もちろん、料金はかさむが・・・)

  段取りは一応整った、もう後戻りはできない。

  さて、勉強でもすることにしよう。現在、法規をやっている法規の問題は3種2種と同じような感じだ。しかし、認定設備やら特定設備やら製造設備AとかBとか出てきて意地悪な?問題がある。ぅ~む、やはり難しい。

  冷凍保安規則は、数年前に大幅に改正になっているため過去問題の平成9年度あたりになると解説に載っている条文が削除されているのが結構多い。私の入力した電子法規集は「平成14年1月4日第2次改訂版」のものなので、一応新しい条文だ。

  古い法令問題の解説書は注意した方がよい、頭がこんがらかってしまう。よって、9年度の問題に似てるような問題はもう出ないかもしれない。

  「1種追試.txt」というファイルを作った。苦手だったり間違えたところをどんどん入力していく、QXエデイタは目次のように項目が付けられるので、整理は簡単だ。これを見ながら、問題を解いていく。法規は、とにかく過去問を解く解く解く解くのが一番よい。
しかし、嫌になる、苦しいぃ~~~~~。


2002/09/07 00:45
  3日間の、昼勤務が終わった。

  12時間勤務であり、通勤には往復2時間かかる。朝、6時頃出勤し夜は9時半頃帰宅する。これでは自宅での勉強はできない、帰宅しても食事をして風呂に入ればバタンキュ~である。
  しかしながら、朝は渋滞時間を避けて1時間ほど早く会社に着くので暫く問題集を開く。でも、解くのは2~3問ぐらいだ、しかも、あまり頭に入らない。

  日々は静かに、そして思うより早く流れていくような気がする・・・・。

  明日から、3日間のお休みだ。残暑もいいかげん終わる気配、勉強にはもってこいかもしれない。頑張ろう。

2002/09/08 09:28
  9月最初の日曜日だ、いや2回目か。天気はイマイチはっきりしない、気分爽快な秋空を見たいものだ。

  きのうは、HPの掲示板設置のことで一日を費やしてしまいほとんど勉強をしなかった。今日は、12年度から9年度までの法規問題をやる予定にした、2回目だ。
  ついでに、二種冷凍の過去問もやってみよう。解いて解いて解きまくるのだ・・・・・。


2002/09/13 13:26
  3日間の勤務が終わった・・・・ハードでした。
  きのうは、いきなり瞬時停電!鉄塔の電線に、すずめ脅し用のアルミテープが引っかかり相間短絡を起こしたらしい。機器がほとんど止まってしまった。

  そんなわけで、今日はぼぉ~っとしている。散髪屋に行って頭を思い切りサッパリしてきた、少しはい~感じになった。

  昼勤務の朝は、朝5時50分には家を出る。会社に到着して着替えると6時45分、即、食堂へと向い、問題集を広げる。静かだ・・・・わりと集中できる。

  7時半、朝食を食べる納豆は必ず食べる1日頑張るためだ・・・。

  8時15分から引継をし1日の仕事の始まりだ、昼食と夕食の二回の休憩時間に少しでもよいから、問題集を広げる・・・しかし、3日目となると疲れがたまり開いているだけなんて事になる。

20時半、夜勤班への引継終了、即、家路へと向かう。帰宅は、21時半頃、一服echoを吸う、メールチェック、お風呂などなどしていると23時なり。眠い・・・明日も早い、寝るzzz。

 こんな感じで昼勤務の3日間が過ぎていく・・・・試験勉強できるのはわずかである・・・。仕事しながらの勉強はいつもながら、つらいものがある。大丈夫だろうか、不安がよぎる。まぁ焦ってもしょうがない、やれるだけやるのみだ。

  悔いの無いように・・・・・。

  さて、法規は一通りやったので保安管理技術へと進んでみよう。法規もまだまだ完全ではないのだが、時間もないからなぁ。なんだかまだ蒸し暑い感じがするが、真夏よりは集中できる季節になった。

よ~し、ガンバロー!


2002/09/16 02:07
  草木も眠る丑三つ時かぁ~。この3日間、閉じこもりだ。過去問をやるには、知識が足りなさすぎる・・・・事に気が付いた。(汗「上級 冷凍受検テキスト」を、とにかくむさぼるように読みあさった。

  難しい!甘く見ていた。

  半分は理解できない、頭にもやが掛かっているのだ。計算問題は、多段圧縮機、コンパウンド圧縮機、過熱防止冷凍サイクル、容量制御、等々ありとあらゆる問題が出てくる、さらに熱関係・・・・・。

  私にとっては、無謀な挑戦であるのだろうか。ぅ~~む、とにかくやるしかないのだ。
  今日の夜から夜勤が始まる、また体調との戦いだぁ。夜型にするために起きているのだが、いいかげん眠くなってきた。これでは、もう頭に入らないだろう。休むことにしよう、調子を崩したら勉強どころではないのだから・・・。


2002/09/20 13:41
  きのう、夜勤が終わり1日ダウン・・・・未勉強也。

  今日の午前中は草刈り、草刈りをサボっていたのでお化け屋敷のようになってしまった。あたりはすっかり秋になって、稲刈りも始まった。日差しは結構強く、汗びっしょりになってしまった。

  夜勤の間は、午後3時半には目を覚まし4時に出発。5時から食堂で蕎麦を一杯食べ、図書コーナーで勉強をする。計算問題を1問か2問解き、その後テキストの続きを読む。計算問題は、二種冷凍の時の「これだけ公式」だけでは解けない!大変だ・・・・(汗

  そんなかんだで約1時間50分、8時頃に職場に行き夜勤開始。こんな感じで3日間が終わった、睡眠時間は5時間ぐらい・・・大丈夫かなぁ。

  さて、なんだか疲れ気味であるが勉強しよう。明日は小学校の運動会である、そんなに勉強の時間がないと思われるので今日はなるべく頑張っておかなければならない。日曜日の晩から、又夜勤が始まりだ・・・・・。


2002/09/26 14:05
  きのう、夜勤が終わり1日ダウン・・・・未勉強也。

  前回と同じ文面・・・・寝ても寝ても、なんだか眠い 。この3日間も、早く出勤し食堂で勉強した。テキストの「学識」の部分は全て読んだ・・・読んだだけで理解したわけではないが。

  計算問題は「これだけ公式」を、なんとか大方まとめてみた。後は学識の過去問をどんどんやるしかないだろう。10月に入ったら保安管理技術に進んでみよう。

  今日は、朝から洗濯、ひさしぶりに布団を干した。運動不足気味になるので散歩o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...、

  郵便局へ行き用足しなどしていたらお昼、それからホームページの変更更新をしていたらもうこんな時間だ。さぁ、とにかく勉強しよう。


2002/10/03 17:05
  10月になってしまった。

  最近は疲れ気味で一向に勉強が進んだ気がしない。学識をいまだコツコツ過去問とにらめっこする日々が続いている。一問解くのに30分は掛かるのだ。 公式が頭に浮かんでこない、ノートにまとめた式を見ながらやっとの事で解ける。保安管理技術はいまだ手つかずである、先が見えない。

  今日は、図書館に行って勉強してきた。(10時半頃行って4時に帰ってきた。)静かである・・・なにか緊張感があり集中できる、たまに誰かが席を立つと試験中の雰囲気を思い出す。「もう全問解いて、帰るのかい!?」という感じだ。ちょいと癖になりそうだ。

  明日から勤務が始まる、昼勤なので朝4時には起きて5時頃から食堂で勉強する。7時から食事をとり少しボ~っとしてから8時に職場へと向かう。そんな日が3日続く。勉強の成果はどこまで進むのであろうか・・・・。

  そう言えば、6日の日は親戚のお義理があってお休みだ。昼間から酒を飲むのでこの日は、勉強はできないだろう。7日からは休みになる、よ~しとにかく図書館に行って勉強しよう。


2002/10/09(火) 18:04
  昨日から、保安管理技術をはじめた。

  学識はまだまだ不充分であるこれだけ公式をメモ帳にまとめた、常に持ち歩いて覚えるのだ。問題は公式を見ながらとかないと解けない。

  7日は月曜日、休館日であった。しょうがないのでコタツを作って座り勉強した。パソコンのある机より集中できるのだ、腰と尻が痛くなるけど・・・。昨日今日と図書館に行って勉強した。図書館は寒い!足元が冷えるのだ、今日はパッチをはいて冬用のスリッパを持参した。

  学識は1日2問は解くようにした、あいかわらず時間が掛かる。保安管理技術用に新しいノートを買った。普通横罫のA(7mm30行)Bより1行が広い方がよい。ちなみに学識は無地のノートが良い、ガンガン計算式を書きまくるのだ。すでに1冊終わろうとしている。

  保安管理は模範解答を見ながらとにかく書いて書いて書きまくる事にした。しかし、2日間やってみたが13年度と12年度の10問しかできなかった。解答文が長すぎる!自分なりにまとめようと思うがうまくまとめることができない。

  記述式とはこんなに大変なのか・・・・。

  これは、365日冷凍のことを考えていないとスラスラと書けないのではないかだろうか。私の場合、3ヶ月程度の勉強では無理かもしれない。暗記することもできないだろう、どこまで頭の中に身に付いていくのだろうか?などと思いながらひたすら書いた。

  明日から勤務が始まる、又朝4時起きだ・・・・今夜は早く寝よう。


2002/10/13 11:30
  3日間の勤務が終わった。この3日間も忙しかった。一日ごとに、起きるのが遅くなってしまう。昨日の朝は5時半に起床会社に着くと6時半で、1時間ほどしか勉強できなかった。眠い!計算問題をなんとか1問解いただけである。

  休憩時間は疲れてグッタリ勉強する気にならない・・。あらためて仕事をしながらの試験勉強のつらさを実感する、歳を重ねるに連れヒシヒシとさらに感じる。昨夜は残業にまでなってしまった。今朝は、6時に目が覚めてしまったが身体がグッタリしていて10時頃までウトウトしていた。

  今日は午後から勉強しよう。図書館には行かない、日曜日は子供が多くて集中できない。平日の夕方も同様であるが、小学生は静かにしているつもりでもザワザワとうるさいのだ。しょうがないけどね・・・。明日も駄目だろう、火曜日は振り替え休館日かもしれない。

  外は秋晴れだ、こんな日は部屋にこもって試験勉強していると気が滅入ってくる。さらに勉強の成果が上がらないとなおさら滅入る。家族は親戚の家に遊びに行ってしまった、いいなぁ~~。

  しかし、やらねばならない!自分自信との戦いなのだ。

  これから、自分の作業着を洗濯しよう。そして、病み上がりの病人のような気分だが犬と秋晴れの空の下、ゆっくりと散歩をしてこよう。気分が晴れてくるかもしれない。軽い昼食をとって、コタツに入り勉強しよう。

  今日も、保安管理技術をする。模範解答のような長ったらしい文章は無理なので、要点だけ捕まえ箇条書きのようにする事を勉強しようと思う。

  とにかく、問題集とノートを開くのだ。


2002/10/15 17:52
  休みが終わろうとしている。

 昨日までは、勉強時間は1日5時間が限度、午前中は腰が痛い肩が張る等で集中できない。今日はさらに集中できなかった、3時間ほどしかやってないかもしれない。

  今日保安管理技術のノートが1冊終わった、過去問が2サイクル目に入ったところだ。しかし、ほとんど記憶に残っていない解答を見ながらでないと書けないのだ。

この記憶の悪さには嫌になる。しかしながら、文章を組み立てる速さは確実に早くなっている。と、・・・・思う。

  この3日ほど、学識に手を付けていない。明日の朝は早起きして食堂で学識問題をやってみよう。


2002/10/21 17:08
  雨だ、冷たい雨が降った。

  18日に受験票が届いた、とりあえず一安心・・・・でもないか。受験票を見て、いっそう不安がつのった。仕事しながらの勉強は辛い、日に日に起きられなくなってしまった。結局、勤務中の3日間は延べ2時間ほどしか勉強しなかった。

  19日(土)は、午前中散髪に行って頭をスッキリしてきた。午後は、中学校のPTA行事。結局、勉強時間は2時間ほどしかやらなかった。20日(日)は、5時間ほどした。座りっぱなしで腰が痛い、背中も痛い、お尻も痛い。

  保安管理技術の解答を、とにかくノートに書き続けている。それしか方法がないような気がする、あいかわらず覚えが悪い。(汗

  今日は午前中は学識問題をやった、あいもかわらず公式を覚えられないでいる。午後は保安管理技術、又もあいもかわらずノートにひたすら書いた。後3週間ほどだ、どうなる事やら。


2002/10/25(金) 11:47
  勤務の3日間は5時には家を出ることができなかった、起きられないのだ。それでも、6時に出発し7時前には食堂で問題集をひろげた。食事をすれば解けるのはせいぜい2問だ。

  初日に職場に行くと顔色が悪いと言われた・・・・ドキッとした。疲れがたまっているのだろう・・・・か。なんだか1日中眠い、疲れる。休憩時間に問題を解いてみるが、頭には入っていない感じだ。

  夜は寝る前に1問でも2問でもいい、ベッドの中で問題を解くことにした。寝付きが悪いのでちょうど良いかも・・・・。0時近くになるので朝のことを考え睡眠薬を飲んで無理矢理寝る。これでは、顔色も悪くなるかもしれない。

  鏡を見るのが怖い・・・・。

  今日から3日間のお休み、外は秋晴れとなった。が、勉強しなければならない、引きこもりだ。7時に目が覚めた、まだ眠かったが勉強優先、目覚ましテレビを見ながら目を覚ます。

  それから、朝食、メールチェック、頼まれた洗濯、買い物、銀行へ行き帰ってきたら10時半。学識問題を1問解いた、公式が浮かんでこない・・・・。

 さらに、眠い。 足し算を間違ってしまった・・・鬱。
30分ほどこたつの中で横になったが・・・眠い!

  勉強ができる状態ではない、しょうがないのでこれを書くことにした。これから風呂にでも入って少し寝ることにする、疲れをとらなくては駄目だろう。眠れるかわからない、睡眠薬は飲まない寝過ぎたら大変だ。

  いや、この際、熟睡した方がよいかもしれない。明日は、病院に行って睡眠薬をもらってくることになっている。

  試験まであと15日。

2002/10/27(日) 00:15
  ぁ、日が変わってしまった。きのうの午後は結局、寝ていた・・・。

  そのせいなのか、今日は調子が良かった。とは言っても、頭の中に入ったかはわからない。とにかく一日中、休み休み保安管理技術を勉強した。病院へは処方箋だけで良いとのっことだったので嫁さんに頼んだ。

  午前中「わかりやすい冷凍の理論」オーム社を開いてみた。ぅ〜む、基礎がなってない。と気づく・・鬱状態に陥る。いっそのこと勉強をやめようかと思ったりもした。しか~し、頑張るのだ。

  午後からはいろいろ考えた末、私の以前からの勉強方法に変えてみた。手間と労力がいるのだが、ノートにひたすら参考書を見ながらまとめて書いていく。

  自分の参考書を作るのだ。カラーTV修理技術者、甲四消防設備士、2級ボイラー、1種電気工事士、乙四など、全てそうしてきた。

  過去のノートは大事に取ってある・・・・・なつかしい。今回は、過去問の解答を書くのみにしていたが初心に戻ろう。もう遅いかもしれないがまとめられるだけまとめてみよう。ホームページの問題集作成に役立つかもしれない。

  試験が終わったら基礎講座のようなページも作ろうかと思っている。自分自信のスキルアップにもなるだろうし・・・。

  圧縮機、凝縮器、附属機器を問題集に添って参考書を見ながらまとめてみた。そんなわけでこの時間までコツコツとMy参考書を作っていた。今月中にできるところまでまとめてみよう。来月の入ったら、法規、学識、保安管理技術と毎日一通り過去問をやるしかないだろう。

  疲れた、今日はこのぐらいにしよう。風呂に入って寝ることにする、もちろん薬を飲んで・・・・・。


2002/10/27(日)13:12
  今10分ほど横になっていた。朝は7時半に目が覚めた、眠い、徳光さんの番組を見ながら意識をはっきりさせた。10時頃から、勉強をはじめる。

  学識問題をやってみよう。(°.°; なんだか目が霞んではっきり字が見えない。ちょいとやばいかも・・・・。

  去年の二種冷凍の試験が終わった後のことを思い出した。どーっと疲れがでたのか、半月ほどなにもやる気がしなかったのを覚えている。体力が激減した感じがした。今年は、いったいどうなるのだろう。

  圧力容器は公式を2つ覚えればよいので、なんとか・・・解けるようになった。伝熱も何
とかなるかもしれない。もんだいは、冷凍サイクル問題である。

  平成10年度の問1をやってみた、あら~?解けない。解説を読んでもわからない!熱収支がいまだに理解できないのだ、公式を丸暗記作戦なのだがちょいとひねられると付いていけない、この問題は○秘メモ帳を見ても解けない。

  おかしい、何度となくといていたはずなのだが以前のノートを見る気も失せてしまった。

  12時半頃から保安管理技術をはじめた、高圧遮断スイッチ、油圧保護スイッチをまとめた。ここらでイマイチ調子が出ない疲れる、というわけで横になって休んだ。明日から勤務が始まる、今夜は6時には勉強は終わりにしよう。

  そのためにこれも書いておこう。いまだ目が霞んでいる外は冷たい風が吹いて少し寒いが、犬と一緒にちょいと散歩に行ってこよう。少しは調子が出てくるかもしれない。


2002/10/31(木)11:03
  寒い、冬が来る。

  昨日の朝は-1℃になった。以前のように4時に出発ということはできなくなった、この3日間は頑張って5時40分頃出発するのが精一杯であった。

  朝は、1時間ほどしか勉強できない、休憩時間は横になって休んでいた。体がだるくて休憩時間に勉強する気力がないのだ。夜寝る前に薬を飲んでから計算問題を1問解いた。圧縮機の問題のみやった。

  線図か図が問題に書いてあればなんとか公式を導き出せるようになったが、無い場合やちょいとひねられると解けない。結局まだ理解できないのだ・・。

  昨日は増設された設備の説明会があり、やり残しの仕事もあったので残業也。帰宅したのは11時をまわっていた。車から降りて玄関まで足を引きずるように歩いた。 パソコンのスイッチも入れずに風呂に入って即、寝た。8時間は眠れたので調子は良いような気がする。

  さて今日からは、法規、保安管理技術、学識と年度ごとにすべての問題を解くことにしよう。どの科目も不完全であるがやれるだけやっていくしかないだろう。法規などは忘れてしまったような気がする。

  4日の夜からは3日間夜勤になる、約1ヶ月ぶりの夜勤であるし一人休みを取っているので仕事もきついと思われ・・・、夜勤での勉強は身に入らないかもしれない。夜勤明けの6日はボーーーっとして勉強はできないだろう。7日、8日・・・9日には名古屋に出発しなければならない。

  こうして考えてみると、なんだかもう日がないなぁ。さぁ、これから何もかも燃え尽きるまで頑張るのだ。


2002/11/01(金)10:41
  今日は冷たい雨が降っている。

  きのうは夜の11時半頃まで参考書を開いていた。・・・たが、平成13年度分しかできなかった。マイノートを作りながらの勉強だったし、保安管理技術はあいかわらずうまく書けないし、学識は公式が浮かんでこないし、計算を間違えるし、散々の結果である。(-_-;)おまけに息抜きがついつい長くなり時間は過ぎて行くばかりである。

  今日は10時頃から勉強を開始した。平成12年度の法規からやってみた、難しい!12年度は難しい!!法規まで難しい。13年度はわりとスラスラ解けて17問正解、しかし12は1問目からよく解らない。

3問まで全滅!以前まとめたメモを読み返すがややこしい、許可、指定設備、保安責任者等入るもの入らないもの・・・・ややこしい!こんな問題ごめんだ!頭の中がグルグルとまわる。

  ちょいと息抜き・・・これを書いている。背中と腰が痛いが、さあ!頑張ろう。とにかくやるしかない。


2002/11/02(土) 19:46
  今日は起きられなかった。9時半頃目が覚めたが身体がだるくて動かない、11時半頃まで布団に中にいた。

  きのうの12年度の法規は結局14問正解・・・・まぁいいか。保安管理技術をマイノートにまとめながらした、息抜きをしすぎたのか終わったのは夜の10時頃であった・・・・。

  それから、学識をやったがあいかわらず難しい1問目2問目は結局パス!解答を見ながら計算するのも嫌になった、3問目の冷蔵庫パネルの問題は公式をカンニングしながら解いた、あいかわらず公式を中途半端に覚えている。圧力容器も同じく惨敗。

  今日は昼の12時頃から勉強開始。11年度の法規をやってみる、18問正解。保安管理技術へと進む、凝縮器の種類、膨張弁、容量制御などなどマイノートにまとめながら、今終わったところだ。ぅうー苦しい、身も心もボロボロといった感じだ。

  これから学識をする予定だ、公式を覚えなければならない。しかし・・・圧縮問題に線図か図面が載っていないと解けないと思う、文章だけの問題だったら式が浮かんでこないだろう。

  神に祈るしかないのであろうか。

  最近家族とメッキリ会話が無くなってしまった。顔を合わすのはご飯の時ぐらいだ、それも黙ってモクモクと食べるきりだ。晩酌が楽しみの私であったが、この2ヶ月ほど飲んでいない。 なぜって、勉強ができなくなるからさ・・・。テレビにバラエティ番組が映っているが少しも面白くない。きっと暗いんだおろうなぁ、お父さん。

さて、学識をやろう。あしたからは夜勤だ、昼間寝られるかわからない初日の夜勤は辛いだろうなぁ。

あしたはあしたの風が吹く・・・・か。


2002/11/03(日)05:42
  夜が明けた、新聞配達のバイクの音が聞こえた。冷え込んだ、風も無く静かな朝だ。

  学識問題をうつらうつらとやっていた、駄目だ。公式が覚えられない、熱収支が覚えられない。もういいだろう・・・・さぁー、寝ることにしよう。


2002/11/06(水) 4:45
  今日で夜勤が終わる。

  この3日間、運転管理業務、警報対応、自分の担当業務をこなしながら勉強を続けた。職場に来る時間は以前のように午後3時半には起きられなくなってしまい、5時頃から6時頃まで勉強し、6時半頃家を出た。

  この3日間、学識を中心に勉強した。頭の中から線図と図を思い出してノートに書き、熱収支の公式、熱伝達の公式、応力の公式を導き出す練習をひたすらした。先ほど、平成9年度の問題が90点取れた!!何とかなるだろうか・・・。よしこれから13年度の学識をやってみよう・・・だが眠くなってきた。

  夜勤3日目の朝近くは辛い。しかし、今日は家に帰らず食堂でできるだけ勉強することにする。

  命、尽きるまで・・・・!

  14:33
  家に帰ってきた。午前中食堂で勉強したが、知らぬまに寝ていた。やはり駄目だ、法規を1年分しかできなかった。保安管理技術をあした1日で何とかしなければならい。焦っている、しかし能率は上がらない。そうだ、図書館にでも行ってみよう。

  なんだか、寂しくなり職場によってから家に帰ることにした。 職場で話をしていたら、なんと今日は水曜日ではないか!木、金と2日勉強ができるではないか、1日間違えていたのだ。1日、儲けた。(^o^)

  なので、今日はこれから寝ることにする。今日はこれ以上の勉強は無理だ。何時に起きるかわからないが、起きたら勉強しよう。そして、今夜は11時には寝よう。

  もちろん、途中で目覚めないように睡眠薬を飲んで8時間は寝よう、そしてあしたからの2日間、スッキリ起きて1日みっちり勉強するのだ!他のことは何も考えず、やれるだけやるのだ。

  燃え尽きるのだ!


2002/11/07(木)08:49
  きのうは、午後8時に目が覚めたがどうにもこうにもだるくて勉強できる状態ではなかった。やはり、夜勤明けの勉強は無理であった・・・。(-_-;)

  なので、旅立ちの荷物を作った。受験票、地図、洗面用具等をカバンに入れた。11時頃床に入る薬を飲んで、マイノートにまとめた保安管理技術を読みながらいつしか寝た。

  7時頃、目が覚めた。体がだるい、眠い、目覚ましテレビを見ながら意識をはっきりさせる。まだなんだかボ~っとしているが今日は保安管理技術を中心に頑張るつもりだ。

今日と明日のみだ!さー、やるぞ。


2002/11/08(金) 09:01
  目が覚めたら8時だった。8時間寝られた。外は冷たい雨が降っている。あいかわらず寒い。

  きのうは10時まで保安管理技術をした。寝る前は布団に入って眠くなるまで公式をノートに書いた。昼飯はコンビニへ行こうと思ったが時間がおしいのでやめた。

結局、夕飯まで板チョコ1枚ですました、意外にお腹はすかなかった。とにかく過去問を解いたマイノートが役に立つ、いちいち参考書や解答集を見なくとも要点がまとめてあるので分からないときはサッと思い出す。

  早くからマイノート作りをはじめれば良かった。勉強の成果はというと、だいたいの文章は書く事ができるようになった。ただし、いまいち要点が抜けているものがあり完璧ではない。それに過去問以外の問題が出ればアウトのような気がする。ぅーん・・・。

  今日は2時頃まで保安管理技術やって後は学識と法規をやろう。今日1日精一杯やるしかないのだ。あしたは、お昼頃には出発したい。現地に着いたら試験会場の下見をして、ホテルにチェックインしたら少し勉強しよう。

  23:37
  後20分ほどで土曜日になろうとしている。これを更新する頃は日が変わっていることだろう。

  今まで勉強していたが、もう限界だ。今日は何時間こたつに座っていたのだろう。目が霞んできた、腰も痛い、肩もはった、呼吸もなにやら苦しい。意識モーローといった感じ、これ以上しても頭に入らないだろう。保安管理技術は午後4時頃まで苦闘したがイマイチである。

  夕食は嫁さんに、頼んでカツ丼を食べた。

  echoを1本吸ってから、 法規をしてみたが平成12年度のような問題が出たらギリギリ60点かもしれない。 学識はひねられたらやばい、とにかく基礎がなっていないのだ。 公式も一部うる覚えのものがある・・。

今日まではやれるだけやった。 あとは、あしたのホテルで最後の悪あがきをするしかないだろう。お風呂に入って、もう寝よう。


2002/11/11(試験日) 00:20 
ーーー 試験当日の記録は「echoの1種勉強記H14−2」でどうぞ。 ーーー

  終わりました。 すべてが終わりました。 疲れました、虚脱状態です。

   結果は、 法規はたぶん80点ぐらい。
   保安管理技術は・・・・・撃沈!
   学識は・・・・・・・・・撃沈!

  よって、今年の冷凍一種挑戦、撃沈なり。 基礎ができてないと駄目!と、思い知る結果となりました。 詳細は「一種試験体験記」という感じで別ページにまとめようかと思います。 挑戦日記はこれにて終わりということにしましょう。

注) このページの体験記文章を他に掲載してはいけません。

このブログの人気の投稿

ラグ熊さん 令和4年度 第1種冷凍機械責任者 講習検定体験記

Uさん 令和4年度第2種冷凍機械責任者試験

Yさん 令和5年度第二種冷凍機械試験(上期オンライン講習検定)